菊千代30年の歩み

早いもので昭和59年、1984年に師匠古今亭円菊門下に入門して30周年目を迎えました。
会員の皆様には今年の菊千代囲む会のお誘いをしておりませんが、来年3月1日に30周年イベントをさせていただく予定ですのでよろしくお願いいたします。名誉会長の土井たか子さんがお亡くなりになり、寂しい限りですが、永久名誉会長として天国で引き続き応援していただくことにいたしました。
あっという間の30年でしたが、色々なことがありました。ちょいと振り返ってみようと思います。お付き合いくださいませ。

1984年〈昭和59年〉古今亭円菊門下7月20日入門
同年9月 四谷倶楽部にて初高座「狸鯉」
同年10月 前座名 菊乃で楽屋入り
1988年〈63年〉9月 二ツ目昇進
同年12月8日 本牧亭にて女流芸人の会
「撫子倶楽部」旗揚げ
1990年〈平成2年〉 5月母他界
6月第1回鈴本菊千代バラエティ笑
菊千代後援会 設立
1993年〈5年〉3月 真打昇進 菊千代襲名
「古今亭菊千代噺家です」出版
1996年〈8年〉3月 池袋演芸場にて第1回手話落語の会
2000年〈12年〉ピースボート初乗船
初めて北朝鮮へ ピースフェスティバル参加
2001年〈13年〉2月ピースボートにて
ブラジル日系移民の方々との出会い
2001年8月 北朝鮮と韓国にて世界初のコリアン落語『松山鏡』を披露
以降ピースボート多数乗船、世界各国に行きながら、
落語ワークショップにより船内弟子に落語、玉すだれなどを指導。
2002年〈14年〉6月 東京矯正官区長より東京拘置所の
篤志面接委員拝命。話し方教室他、全国の矯正施設訪問活動開始
2003年〈15年〉10月 弟子 ちよりん入門
12月 韓国斎州島 日本領事館文化ホールにて二次元落語などを公演
2006年〈18年〉2月アルゼンチン、ブエノスアイレス「日本庭園」ホールにて、
日系の方々に落語披露。
2006年5月 古今亭菊千代文化交流訪朝団として16名のメンバーで訪朝、
中学校で朝鮮語、外語大学では古典落語を日本語で披露する。
2007年〈19年〉ちよりん二ツ目昇進
2008年〈20年〉アルゼンチン、パラグアイなどで日系の方々への落語公演
2011年〈23年〉より戸塚「ぼちぼち亭」、翌年より新宿「福々 亭」・
千歳烏山「楽し家」の落語教室始まる。
2014年〈26年〉「体験 子共寄席」全5巻出版